走行距離と年式がオデッセイの価格を決める
走行距離と年式
オデッセイの買取金額を決める要素は様々あります。
モデルやグレード、ボディの状態やエンジンの調子など、
細かな点も挙げるとキリがありませんが、特に重要になるのが走行距離と年式です。
この2つによって、オデッセイの大まかな買取金額が決まります。
走行距離や年式は変更不可能ですが、実際の買取額に関わるほど重要な要素なのです。
業者はまず走行距離や年式を参考に概算を見積もり、
その後訪問査定で車体の状態を見ながら金額を加減していきます。
オデッセイの訪問査定
一般的には年式が新しく、かつ走行距離が少ないものほど買取金額は高くなります。
逆に古くて走行距離がかさんでいる車は、
平均的な買取相場よりも価格が下がることも珍しくないのです。
長年オデッセイを所有していたり、普段の足として利用している方は
少々不利な条件になる可能性があります。
走行距離をリセットしたりメーターを社外品に変えることも考えられますが、
走行距離不明として扱われ、より買取金額が下がるので注意が必要です。
年式も車検証を見れば明らかなので偽ることはできません。
しかし、高年式で走行距離の多いオデッセイでも、
車の状態が良ければ高価買取のチャンスはあるのです。普段から大切に乗っているなら、
さほど減額されずに済む場合もあります。
年式が古いオデッセイであっても、車体に傷がほとんど無くてエンジンの調子も良ければ、
相場通りかそれ以上の価格で売れることがあるため、業者に査定してもらうと良いでしょう。